念法眞教お坊さんになろう:念法眞教リクルートサイト

この道が、私の道。

本当の幸せと安心に出逢える道

これまでの人生で、
あなたは人を幸せにしてきましたか。
それとも、家族やまわりの人から
幸せをもらってばかりでしたか。

念法眞教総本山金剛寺には、
人の幸せをいちばんに願う、
多くの仲間がいます。
そして、人を幸せにすることを学び、
実践する修行者たちが、
日々心の修行に励んでいます。

修行者の道は、
あなたが生涯をかけて歩んでいける、
心豊かで生きがいのある道。
人を幸せにすることで、
本当の幸せと安心に出逢える道です。

どうしたら修行者になれますか?

  • 世の中のお役に立ちたい、人を幸せにしたいと願う方。
  • 家族やまわりの人に恩返しをしたい方。
  • 念法眞教の教えをより深く学び、実践したい方。

など、心の修行の道を志す方で、一定の規定を満たす方なら、どなたでも修行者になれます。念法眞教に入信していただくことが条件ですが、信徒歴の長さ、学歴、性別は問いません。

勤行・法要出仕
勤行・法要出仕
行事(ご詠歌大会)
行事(ご詠歌大会)

どんな修行ができますか?

修行者として総本山金剛寺に入山すると、2年間「教育生」として基礎的な教育を受けます。 念法眞教の教えや護摩作法をはじめ、教団運営の実務、習い事などをじっくりと学びながら、信徒さんとのふれあい、行事への参加を通じて、人として着実に成長することができます。

祈願護摩
祈願護摩/法務習礼
習い事(雅楽、華道、茶道、書芸)
習い事(雅楽、華道、茶道、書芸)

修行を体験できますか?

最短1週間から3カ月程度のインターンシップ制度があります。 修行者としての体験を通じて、思いやりや感謝の心、働くことの意味など、実社会で役立つさまざまなことも学べます。

信徒さんとのふれあい
信徒さんとのふれあい
外部研修/外部講習
外部研修/外部講習

1日のスケジュールは?

修行者の1日は、早朝の朝勤行から始まります。日中は、配属された各部署で実務に携わり、先生方・先輩方の指導のもとで学んでいきます。 翌日の勤めに備え、夜9時には就寝します。

4:45起床
5:15朝勤行
7:00朝食
8:00朝礼
8:30勤務開始
17:00勤務終了
夕食
清掃/入浴
19:55点呼
21:00消灯
朝勤行
朝勤行

住むところはどんなところですか?

男子寮、女子寮に分かれて、共同生活をします。寮には、みんなが集う部屋や勉強部屋もあり、共同生活を通して思いやりの心を養い、絆を深めていきます。

憩いのひととき
憩いのひととき
部屋
部屋

食事はどんなメニューですか?

管理栄養士が健康を考えて工夫を凝らしたメニューをいただきます。皆さんが普段食べているものと変わらないおいしい食事です。

食事の様子
食事の様子

休みはどれくらいありますか?

月2回の月例祭の翌日が休日になるほか、各部署のローテーションで休日が取れます。また、リフレッシュ休暇制度もあります。

お給料はありますか?

月に1度、給料に相当する「仏様からのおさがり」をいただきます。おさがりには規定があり、修行年数などで変わるほか、家族・住宅手当などもあります。

先輩方は厳しいですか?

修行者は、仏様が集めてくださった大切な仲間です。時には厳しく接することもありますが、それは思いやりが深ければこそ。普段は明るく、喜びや感動、不安や悩みも分かち合える仲間です。

先輩たちの声を紹介します

川上 暉子

母のように輝き、
世の中のお役に立ちたい。

川上 暉子
苫小牧念法寺出身

高校卒業後、進路や体の不調に悩んでいた私を救ってくれたのは、いつも「おかえりなさい」と笑顔で迎えてくださる、お寺の温かい雰囲気でした。そして、この道での修行について話す元教育生の母がとても輝いて見え、「私も母のようになりたい。世の中のお役に立ちたい」と強く思い、修行の道を選びました。 入山後は、体が驚くほど軽く、仏様、親先生に感謝の毎日です。このご恩に報いるためにも、本山で頑張っていこうと思います。

藤本 雅也

大好きな「家族」に囲まれ、
幸せな毎日です。

藤本 雅也
京都念法寺出身

大好きだった祖父が亡くなった時、これまで何不自由なく生活できるよう支えてくれた家族に、どうすれば恩返しができるかと考えました。そして選んだのが、修行者の道でした。私は家族が大好きです。念法眞教は家族教団だと教えていただいており、先生方も先輩・後輩も本当の家族のようです。また、信徒さんたちも家族のように親しくしてくださいます。このような恵まれた環境で仏様のお手伝いをさせていただくことに、幸せを感じる毎日です。

お気軽にご相談ください

「私でも修行者になれるの?」
「不安があって決心がつかない」など、
疑問や不安、悩みあがある方は、
お気軽にご相談ください。
担当者が親身に対応させていただきます。

人財募集相談窓口
電話番号:06-6911-2101

メールで問い合わせる