念法眞教立教100年大祭

お釈迦様の誕生を祝う「花まつり」

令和7年(2025年)4月6日(日)、総本山金剛寺にて、お釈迦様の誕生を祝う「花まつり」を執り行いました。

当日朝には、おなじみの地元・鶴見神社の地車(だんじり)が来山。にぎやかに鉦(かね)や太鼓を打ち鳴らす地車囃子と龍踊りを披露し、境内は祝祭ムード一色に染まりました。拝殿広場では、鶴見神社の花谷宮司が神式の遷座式を斎行され、ご燈主様や信徒代表が玉串を奉奠(ほうてん)し、立教100年大祭の円成を神々に祈りました。

続いて、本山の楽人衆を先頭に、大阪府佛教青年会・大阪市仏教青年会の僧侶、稚児たち、お釈迦様(降誕仏)を乗せた白象が拝殿広場に入場。仏生会の法楽と散華を行い、お釈迦様のご生誕を祝いました。法楽後には、ご燈主様をはじめ参列者が順に降誕仏に甘茶を灌ぎ、お釈迦様に感謝の思いを捧げました。

立教100年大祭トップページ